今やネットであらゆるものが買える時代。しかし家電に関しては、実際に家電量販店へ赴き、様々な品物に見て触れて、販売員の話を聞いて購入することにこだわりを感じている人は少なくないだろう。
では、世間の人たちはどれくらいの頻度で家電量販店へ訪れているのだろうか?
家電量販店の利用頻度、最多は「2~3ヶ月に1回程度」
そこで今回、10,176名を対象に、「家電量販店の利用頻度」を尋ねる調査が行われたところ、「2~3ヶ月に1回程度」「半年に1回程度」「それ以下」がボリュームゾーンとなっている。また、月1回以上の利用者は2割弱と、過去調査と比べて減少傾向にあることが判明した。
家電量販店のプライベートブランド商品を購入した人は10.0%!
最近の家電量販店にはメーカーの商品以外に、プライベートブランド商品も並べられていることが多くなったが、実際のところ、どれくらいプライベートブランド商品は購入されているのだろうか?
そこで、「直近1年間に家電量販店のプライベートブランド商品を購入したことがあるか」と尋ねる調査が行われたところ、10.0%が「ある」と回答。その内訳は、「プライベートブランド家電」が5.4%、「プライベートブランドの家電製品関連商品」が4.2%となっている。
最後に、家電量販店の店頭やオンラインショップの使い分について回答者から寄せられたコメントを紹介していきたい。
■回答者のコメント
・信頼のおけるメーカーの品があればネット・実店舗どちらでも。(男性25歳)
・実際によく行く店の店頭で購入した方が、アフターサービスなども含めて安心感があるため、店頭購入しかしない。(男性38歳)
・すぐに必要な物は実店舗まで行って買っております。その他の場合は、ネットの方が安いのでネットで買っております。(男性40歳)
・配達してもらう方が便利か、実物を見て持ち帰るか。(男性54歳)
・本体価格と送料を足して、どちらが安いかで決める。(女性32歳)
・比較的安い家電はオンラインで買うことがあるが、高額で保証が欲しいものは店頭が多い。(女性32歳)
・店頭でしか買わない。実物を見たいし、店員さんにいろいろ聞いてから買いたい。(女性48歳)
・大まかな価格などを調べるのはオンラインショップで、買うのは店頭が多いと思います。(女性62歳)
<調査概要>
【調査対象】「MyVoice」のアンケートモニター
【調査方法】インターネット調査(ネットリサーチ)
【調査時期】2019年12月01日~12月05日
【回答者数】10,176名
出典元:マイボイスコム株式会社
https://www.myvoice.co.jp/
構成/こじへい
"購入" - Google ニュース
February 10, 2020 at 08:12AM
https://ift.tt/39kcoTr
家電量販店のプライベートブランド家電を購入している人の割合は? - @DIME
"購入" - Google ニュース
https://ift.tt/2QYFqAB
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "家電量販店のプライベートブランド家電を購入している人の割合は? - @DIME"
Post a Comment