中央銀行のバランスシートは最近の大量資産購入の中で記録的な水準に膨らんでいる。こうした資産を最終的に市場で売却できるのかという疑問が生じている。
金融危機後の10年間に世界の中銀はバランスシートを大きく縮小させることはできなかった。今は新型コロナウイルス対策で政府財政がかつてないほど圧迫され企業が脅かされる中で、中銀は経済を支えなければならない。

ドイツ銀行のチーフエコノミスト、トルステン・スロック氏は、中銀の「購入額は膨大で、経済が閉鎖された時にどれほどの支援が必要かが浮き彫りになる」とした上で、「2008-09年の危機からの巻き戻しにどれほど長くかかったことか。それが、今は当時の何倍ものペースで購入している」と話した。
主要7カ国(G7)の中銀は3月に1兆4000億ドル(約150兆円)相当の金融資産を購入。ブルームバーグ・エコノミクスの分析によれば、これは09年4月に記録したこれまでの最高のほぼ5倍。またモルガン・スタンレーは、米連邦準備制度と欧州中央銀行(ECB)、日本銀行、イングランド銀行のバランスシートが新型コロナ危機が過ぎるまでに合わせて6兆8000億ドル拡大すると試算している。
米連邦準備制度は4月15日までの1週間に1日約410億ドル(約4兆4000億円)のペースでバランスシートを膨らませた。
Quantitative Easing
Net asset purchases for G-7 central banks approached $1.4 trillion in March
Source: Bloomberg Economics
原題: The Fed Is Buying $41 Billion of Assets Daily and It’s Not Alone(抜粋)
"購入" - Google ニュース
April 21, 2020 at 03:28PM
https://ift.tt/2VqxiMQ
米連邦準備制度、1日4.4兆円の資産購入-他の中銀も負けず劣らず - ブルームバーグ
"購入" - Google ニュース
https://ift.tt/2QYFqAB
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
Bagikan Berita Ini
0 Response to "米連邦準備制度、1日4.4兆円の資産購入-他の中銀も負けず劣らず - ブルームバーグ"
Post a Comment